家電製品ですが、個人的メモとして
製品名:東芝ブルーレイレコーダー REGZA(レグザ) DBR-Z310
症状と対処
Q. 内蔵HDD(ハードディスク)に録画してあるタイトルを再生しているときに、画面がフリーズして操作が何もできなくなった。
A.
1.本体の「電源」ボタンを8秒間以上押し続けて、電源を「切」状態にします。
2.電源プラグを電源コンセントから抜き、数秒間待ちます。
3.電源プラグを電源コンセントに差し込みます。
4.電源を入れて、動作を確認します。⇒上記の操作をしても同様の症状の場合は、以下の操作も行ってください。
1. 本体前面(カバー内)の[リセット]を先が細いもので押します。
・本機をリセットします。通電状態になり、自動的に電源が入ってシステム設定を行ったあと、自動的に電源が切れます。
・システム設定中は本機の操作はできませんので、設定が終わるまでしばらくお待ちください。⇒上記の操作をしても同様の症状の場合は、電源プラグを電源コンセントから抜き、東芝DVDインフォメーションセンターにご連絡ください。
引用元 東芝サポート
Q. 「エラーが検出されたため、正常に終了しませんでした。」と表示される。
A.
エラーが検出されたため、録画が停止されました。(内蔵HDDまたはUSB-HDDの異常、またはディスクの傷や汚れが原因の可能性があります)
引用元 東芝サポート