サーバーが出したエラーメッセージ






トップページへ

Q.サーバーにFTPソフトで.htaccessをアップロードしたら「500 Internal Server Error」が出てサイトがすべて閲覧できなくなった

A.前提として「エックスサーバーだけの症状」かもしれません。

再現

ローカルPCで.htaccessファイルを作成し、再度メモ帳で開くと

UTF-8(BOM付き)でした。「UTF-8で保存したので大丈夫」と思い、そのままアップロードしたら「500 Internal Server Error」となり、サイトの表示が不可能となりました。

エックスサーバーの「500 Internal Server Error」

そこで.htaccessファイルをメモ帳で「UTF-8」で保存し直して、再度アップロードするとサイトは正常に閲覧できるようになりました。

結論

エックスサーバーにおいては .htaccessファイルは「UTF-8」でアップロードする必要があり「UTF-8 BOM 付き」は不可(と個人的に推定)。

他のレンタルサーバーで同じ症状が出ている場合も、同じ方法で解決できるかもしれません。

 

 

Q. Bingに送信したら”ErrorCode”:2,”Message”:”ERROR!!! HttpStatus field should be present in the headers of the http Message”

A.直訳すると

“ErrorCode”:2、 “Message”: “ERROR !!! HttpStatusフィールドはhttpメッセージのヘッダーに存在する必要があります”

ちなみにHttpStatusフィールドとは

(サンプル)

HTTP/1.1 200 OK
Date: Sun, 10 Oct 2021 23:26:07 GMT
Accept-Ranges: bytes
  Content-Length: 113
Connection: close
Content-Type: text/html

のような部分のこと。あくまでもこれはサンプルで、どの項目を求めているかは、他の項目を求めている可能性を含め、サーバー(相手方)によると思われます。

 

 

Q.サイトマップをFirefoxで表示したら

XML パースエラー: 整形式になっていません。

URL: file:xxxxxx/sitemap.xml
行番号: 48, 列番号: 38:
<image:caption>昔なつかしいアニメ トム&ジェリー</image:caption>
————————————-^

A. サイトマップ規約の「エスケープ処理」をしていなかったためでした。

PHP(楽天市場で探すamazonで探す)の場合、次のような処理で &→ &amp; に置換してエラーを回避しました。

$w_title = str_replace(“&”,’&amp;’, $w_title);

ちなみにエラー文の行番号: 48, 列番号: 38:

と出ても「列番号」は当てにはならない場合があります。

 

 

Q. AH00132: file permissions deny server access

A. 「ファイルの属性(パーミッション)によってアクセスができなかった」ということなので、「呼び出し」属性を追加したら解消しました。






関連記事
Windows10タスクバーの日経平均株価,天気予報の表示するしない

[Windows10][不具合]

Windows10 たまに日本語入力がおかしくなる

PDFで印刷ボタンが反応しない(Windows10)

[ホームページビルダー]AMPページのヘッドタグの定型句が勝手に変更されるのを回避