[SEO]Google Search ConsoleでNot Foundなのにサイトマップは正常に処理されました
※個人的なメモです。内容は保証しません
※記事で使用している画像の「(C)ツインドライブの言いっぱなし」と当方は同じ管理人です。
■発生する条件
過去に一度でもサイトマップが正常に送信されたことがあるホームページやブログのみ。
■すでにsitemap.xmlを削除しているのを承知で、試しに Google Search Cosole の新しいサイトマップの追加で
ホームページやブログのURL/sitemap.xml
を送信したらエラーになるはずなのに
ステータス 成功しました
さらに、サイトマップは正常に処理されました
と表示されました。
本当に削除済みかを確認するため
サイトマップを開く
からクリックすると、予想通り、Not Found
■疑問と不完全燃焼
・サーバーにサイトマップ(sitemap.xml)は存在しない
・エラーになって当然なのに「正常に処理されました」と表示された
結局、わかりません。ただ、過去にサイトマップ送信が正常だったことがあったことから、
GoogleはWebデータだけでなくサイトマップの過去のデータ(キャッシュ)も保持している可能性があり、その過去のサイトマップデータをGoogle内部で見つけたから「正常」と表示したのではないか?と、個人的に思います。
したがって、こちらがサイトマップを送信しても、Google自身が実際にクロール(訪問)しない限り自分のホームページやブログの最新の状態を知らせることはできないのかもしれません。
10