公式サイト
https://www.apple.com/jp/iphone-se/specs/
からの「独断による」抜粋です。
※この仕様は 2017年3月24日現在の公式サイトの内容で、将来変更される可能性があります。
・本体カラー 4色 シルバー/ゴールド/スペースグレイ/ローズゴールド
・容量 32GB または128GB
(2016年3月31日発売のモデルでは 16GB または 64GBでした)
・サイズ 123.8 x 58.6 x 7.6mm
・重量 113g
・ディスプレイ
4インチ Retinaディスプレイ
※サイズは約 90 mm x 50 mmでしたが表示部分はそれより少し小さいです。
1,136 x 640ピクセル解像度、326ppi
フルsRGB規格
・チップ
64ビットアーキテクチャ搭載A9チップ
組み込み型M9モーションコプロセッサ
・iSightカメラ
12メガピクセル
Live Photos
True Toneフラッシュ
ƒ/2.2の開口部
自動手ぶれ補正
・FaceTime HDカメラ
・ビデオ撮影
4Kビデオ撮影(3,840 x 2,160、30fps)
1080p HDビデオ撮影(30fpsまたは60fps)
720p HDビデオ撮影(30fps)
・Touch ID ホームボタンに内蔵された指紋認証センサー
・WiFi無線通信系
802.11a/b/g/n/ac Wi‑Fi
Bluetooth 4.2ワイヤレステクノロジー
NFC
・オーディオ再生
対応するオーディオフォーマット:AAC(8〜320Kbps)、保護されたAAC(iTunes Storeから購入したコンテンツ)、HE‑AAC、MP3(8〜320Kbps)、MP3 VBR、Audible(フォーマット2、3、4、Audible Enhanced Audio、AAX、AAX+)、Apple Lossless、AIFF、WAV
・TVとビデオ
Apple TV(第2世代以降)へのAirPlayミラーリング、写真、音声、ビデオ出力
対応するビデオミラーリングとビデオ出力:Lightning – Digital AVアダプタおよびLightning – VGAアダプタ経由で最大1080p(アダプタは別売り)
対応するビデオフォーマット:H.264ビデオ:最大4K、毎秒30フレーム、ハイプロファイルレベル4.2(最大160Kbpsの AAC-LCオーディオ)、48kHz、.m4v、.mp4、.movファイルフォーマットのステレオオーディオ | MPEG-4ビデオ:最大2.5Mbps、640 x 480ピクセル、毎秒30フレーム、シンプルプロファイル(1チャンネルあたり最大160KbpsのAAC-LCオーディオ)、 48kHz、.m4v、.mp4、.movファイルフォーマットのステレオオーディオ | Motion JPEG(M-JPEG):最大35Mbps、1,280 x 720ピクセル、毎秒30フレーム、ulawオーディオ、.aviファイルフォーマットのPCMステレオオーディオ
・Siri
・電源とバッテリー インターネット利用 3Gで最大12時間
・OS iOS9
・SIMカード nano-SIM
・システム条件
Apple ID(一部の機能に必要)
インターネットアクセス
MacまたはWindowsパソコン上のiTunesとのシンクには以下が必要:
- Mac:OS X v10.8.5以降
- Windowsパソコン:Windows 7以降
- iTunes 12.3.3以降(公式から無料で
ダウンロード可能)
・Apple Payについて
アプリ内では対応しているそうですが、SEの場合はレジのリーダーや電車改札口には対応していない模様です。それは iPhone SEのハード内にNFCセンサーを内蔵していないためと思われます。
くわしくはAppleのApple Payのページの一番下をご覧下さい。(リンク先は2017/3/24時点です)
https://www.apple.com/jp/apple-pay/getting-started/
・同梱物 ※2016年3月時点の内容です
iOS 9を搭載したiPhone
Apple EarPods with Remote and Mic
Lightning – USBケーブル
USB電源アダプタ
マニュアル
・モデル
モデルA1662
モデルA1723
2020.12.23追記 wikipediaより
A1662 (U.S. model)
A1723 (in most countries)
*iPhoneのモデル番号を調べる方法についてはhttps://support.apple.com/kb/HT3939をご覧ください。4G LTE対応の詳細については通信事業者にお問い合わせください。
www.apple.com/iphone/LTE/もあわせてご覧ください。対応する携帯電話テクノロジーは、iPhoneのモデル番号とCDMAまたはGSMネットワークの構成にもとづきます。
・国や地域によっては一部の機能を利用できない場合があります。詳しいリストはこちらをクリックしてご覧ください。
・iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。