Safari・お気に入りの閲覧履歴, Cookieの削除
トップページへ
※このページは「並べ替え」の2ページ目です。
←お気に入りの並べ替えに戻る
閲覧履歴とCookieの削除
3通りあります
A. Webサイト(ホームページ)を選んで消す
B. Cookieは削除するが閲覧履歴は残す場合
C. 全ての閲覧履歴とクッキーを消す
※閲覧履歴:訪問したことがあるサイトやその記事のURLなどの履歴(記録)のことです。
注意点:WebサイトのログインIDやパスワードも消えてしまうので、とくにBとCは非常に危険です。IDやパスワードを紙のノートなどに控えていない場合、内容がよくわからない場合は、いずれも実行しないことをオススメします。いかなるトラブルも当方では責任は負えません
A. Webサイトを選んで消す
[設定]アイコン → Safari → 一番下の「詳細」 → Webサイトデータ
と進んで下さい。「読み込み中…」が表示されるので、しばらく待ちます。
ここでは「Twitter」を選んで削除する例で、実際にTwittrのIDとパスワードが消えました。
右上の[編集]をタップします
消したいサイト名の[-]をタップして
よければ[削除]をタップします。そして終了する場合は右上の[完了]をタップします
下の「B」と「C」について
詳細はすぐ下のリンク先の公式ページをご覧下さい。
B. Cookieは削除するが閲覧履歴は残す場合
[設定]アイコン → Safari → 一番下の「詳細」 → Webサイトデータ → 一番下の「全Webサイトデータを削除」
C. 全ての閲覧履歴とクッキーを消す
[設定]アイコン → Safari → 中段下の「履歴とWebサイトデータを消去」
参考記事
https://support.apple.com/ja-jp/105082
←お気に入りの並べ替えに戻る