Apple iPhoneを工場出荷状態に戻す
トップページへ
基本的には
iPhone(楽天市場で探す ・ amazonで探す)、iPad、iPod を工場出荷時の状態に戻す (初期化する)
をご覧になれば実行できますが、この記事ではiPhone SE(第2世代)とWindows版iTunesを使用しました。
補足として
指示通り[iPhoneを復元]をクリックすると、最新のiPhoneのソフトウェアをダウンロードする、という画面がいくつか表示されたあと、
下記の画面となり
「iTunesはこのiPhone用のソフトウェアをダウンロードしています。ダウンロードが完了したら復元します。」が表示されました。
※タップ(クリック)で拡大します。
その後、何も動いていないような感じ見えたものの
画面の右上の赤い矢印のアイコンがグルグルと動いていたので、それが止まるまで放置することにしましたが、それでも、あまりにも長いので、試しにクリックしてみたところ
この時は「あと41分」と表示され、驚きましたが、仕方なく放置することにしました。
ダウンロードが終了すると「このiPhoneのソフトウェアを復元中です。」となり、
最終的には「工場出荷時の状態」に戻りました。
結論
iPhone内のデータが消去されるだけでなく、1時間以上は時間が必要なので、実施には注意が必要です。