グーグルアナリティクス4とは新しいアクセス解析ツールで、Google社は
「2023 年 7 月 1 日以降、標準のユニバーサル アナリティクス プロパティでデータが処理されなくなります。2023 年 7 月 1 日以降も、ユニバーサル アナリティクスのレポートを一定期間は表示できますが、新しいデータは Google アナリティクス 4 プロパティにのみ送信されます」
とアナウンスしています。
お使いのWebサイトが引っ越し場合などのURLアドレスの変更、そしてアナリティクスにおける名称の変更方法について。そしてアナリティクス用タグの取得方法を、画像を使って、極力わかりやすく書いた記事です。
概要
A ウェブサイトのURLや名称の変更
B アナリティクス用タグ(グローバルサイトタグ)の取得方法
A ウェブサイトのURLや名称の変更
1 Google Analyticsにログインします
2 [管理]をクリックします。
※画像はクリック(タップ)で拡大します
3 変更したいプロパティ(通常はサイト名が多い)を選び[データストリーム]をクリックします。
※なお (UA-XXXXXX) とUAで始まるプロパティを選ぶと[データストリーム]は表示されません
4 右側に表示されたデータストリームの画像の「>」をクリックします
5 ストリームの詳細画面の右上のマークをクリックします
6 [ウェブサイトのURL]を編集します。注意点は https:// か http:// のどちらかを選ぶ必要がある点、そして入力欄には https(http):// を含めない点です。
また、アナリティクスにおける名称の変更は[スリーム名]を編集します。
最後に[ストリームの更新]をクリックして完了です。とくにURLは間違えないようにして下さい。間違えると計測してくれません。
URLや名称の変更はここで終了です。
B アナリティクス用タグ(アクセス解析用タグ)の取得方法
1 Google Analyticsにログインします
2 [管理]をクリックします。
※画像はクリック(タップ)で拡大します
3 変更したいプロパティ(通常はサイト名が多い)を選び[データストリーム]をクリックします。
※なお (UA-XXXXXX) とUAで始まるプロパティを選ぶと[データストリーム]は表示されません
4 右側に表示されたデータストリームの画像の「>」をクリックします
5 画面下の方の[タグ設定手順]までスクロールします。
「新しいページ上のタグを追加する」が自動で選択され文字色が青色になっているのを確認(*)してから、画像の部分をクリックすると、画像の赤い点線枠のようにアクセス解析用タグ(グローバルサイトタグ)が表示されます。
をクリックするとタグ全体をコピーできるので、お持ちのWebサイトに貼り付け(ペースト)します。
*「新しいページ上のタグを追加する」が青色でない場合は「新しいページ上のタグを追加する」をクリックします。
※画像の著作権はGoogle社にあります。