旧iPhoneから新iPhoneへデータを移行する






トップページへ

基本的にApple公式の「クイックスタートを使って新しい iPhone(楽天市場で探すamazonで探す)、iPad、iPod touch にデータを転送する」を基に記述しています。

ただ、購入した新iPhoneは「SIMカードなし」なので成功するかどうか不明で移行試験中なので、随時書き換えます。

もし、読者の方がドコモやauなどで購入した新iPhoneなら「SIMカードあり」、つまりアクティベーション済みなので下記の手順で成功する可能性が、さらに高いです。

 

※実施については読者様の自己責任でお願いします。

※画面はタップ(クリック)で拡大します。


状態

旧iPhone:通話可能な通常の状態(MVNOのSIMカード入り)iOSのバージョンが11以降。Bluetoothがオンであること。

新iPhone:私は当面は無線LANでの使用なので、SIMカードではなくアクティベートカードを使用しています(別記事:「アクティベーション」・Appleの「iPhoneをアクティベーションできない場合」)

WiFi:家庭内の無線LANに2台とも接続できる状態です。

 


旧iPhone新iPhoneともに電源アダプタにつないで、電源を入れます。

新iPhoneに「こんにちは」が表示されます。

 

言語:日本語をタップします

 

日本語キーボードを使うように設定されます。

 


新iPhoneでアクティベーションをしていない場合

※複数回テストしている段階で、この「iPhoneのアクティベーションには数分かかることがあります」画面が表示されるタイミングは決まっていないと判明したので、この画面は次のクイックスタート画面より前かもしれませんし、後かもしれません。

※この段階でWiFi(無線)接続できないと、アクティベーションは失敗すると思われます。

 


 

新iPhoneの画面で、クイックスタート画面が表示されることがあります。

この画面には「現在お使いのiPhoneまたはiPadをこのiPhoneを近づけると、サインインおよび設定が実行できます。」と表示されています。

新iPhoneのクイックスタート画面

Q.この画面が表示されない

A.新iPhoneの可動状況によっては表示されません。「私は」一度、電源ボタンで新iPhoneを終了しましたが、この方法が正解かはわかりません。

 

旧iPhoneに「新しいiPhoneを設定」が表示されるので「続ける」をタップします。なお、この画面が表示されないことがあったので、その時は旧iPhoneを一度「画面をロック」して解除すると表示されました。

 

旧iPhoneに表示される「新しいiPhoneを設定」

 

旧iPhoneに「新しいiPhoneをカメラに向けてください」と表示されるので、新iPhoneに表示されている「青い渦のような模様」の上に旧iPhoneを持って行き円の中に渦が入るようにします。iPhoneが古い場合(SE第1世代など)は、何も変化が起こらないので、その時は円の下の「手動で認証」をタップします。

新しいiPhoneのアニメーション渦を撮影する

 

新しいiPhoneに表示されている認証コードを、旧iPhoneのこの画面で入力します。

新iPhoneに表示された認証コードを旧iPhoneで入力する

 

新iPhoneでパスコードを求められます。

※新iPhoneでTouch IDの設定が求められる場合もあります。

 

「●●のiPhone(旧iPhone)からデータを転送」を表示されます。転送を実行してもよければ[続ける]をタップします。

旧iPhoneから新iPhonへデータを転送する

予測転送時間:5~10分と表示されていました

※この時間は読者様によって異なると思われます。音楽データやアプリなどの数が多ければ、さらに時間がかかると思われます。

 

新iPhoneでApple IDをそのパスワードが求められました。

 

実際に開始されると旧iPhoneは下記の画面になりました。

 

転送が完了しました。データはもう一つのiPhoneに転送されました。

アプリや連絡先、壁紙などが移行され便利ではありましたが、Apple以外のアプリは「再インストール」が始まったので非常に時間がかかりました。

※画面に書いてあるとおり「旧iPhoneを下取り、譲渡する場合はiPhone内を完全に消去」して下さい。

 


旧iPhoneからデータを移行しない場合

「Appとデータ」という画面が表示されると、「このiPhoneにAppとデータを転送する方法を選択してください。」と明記されているので、下記の中から選択します。

・iCloudバックアップから復元

・MacまたはPCから復元

・iPhoneから直接転送する

・Androidからデータを移行

・Appとデータを転送しない

 

 






関連記事
Apple iPhoneを工場出荷状態に戻す

iPhone SE(第2世代, 2020年4月発売)を購入そして仕様(スペック)

iPhone SE(第2世代)用アクセサリーを買ってみました

Safari・お気に入りの閲覧履歴, Cookieの削除

iPhone メールで「このメッセージはメールボックス"ゴミ箱"へ移動できません」Page.2