[Delphi]実行ファイルのパス付ファイル名 Application.ExeName






トップページへ

※全てのDelphi(楽天市場で探すamazonで探す)で動作する保証はありません。また、内容に関し管理人は全ての責任を負いかねます

サンプル ※説明に必要な部分しか記述していません


 

Application.ExeNameを使うと、実行ファイル自身(自分自身)のファイルパスを返します


下記を実行すると

procedure TForm1.Button1Click(Sender: TObject);

//フォーム上にTMemoを配置します
//ExtractFileDirとExtractFilePathはどちらもドライブ名とディレクトリ名を返しますが挙動が異なります

begin
  Memo1.Clear;
  Memo1.Lines.Add(Application.ExeName);
 
  Memo1.Lines.Add(ExtractFileDir(Application.ExeName));
  Memo1.Lines.Add(ExtractFilePath(Application.ExeName));

end;

 

順に

実行ファイルのファイルパス

実行ファイルのファイルパスからExtractFileDir(円マーク、スラッシュなし)

実行ファイルのファイルパスからExtractFilePath(円マーク、スラッシュあり)

すると、このようになります。

※当方と訪問者の方の環境、ファイル名が異なるため結果も上記と異なります






関連記事
[Delphi] 数字の丸め

[Delphi]外部EXEの実行 ShellExecute

[Delphi]関係演算子

[Delphi]算術演算子

[Delphi]not演算子の使用例