amazonで売れているモバイルバッテリーとiPhoneのアプリ毎のバッテリー使用状況

(1) iPhone(iOS)の「バッテリー消費量の確認」の方法です

※補足:この方法は iOS のバージョン 13.6.1 で確認しました。※最新のバージョンと画面の一部は異なりますが、操作方法は同じです。

 

「設定」→「バッテリー」とタップします。

※この時点で項目「バッテリー」が表示されない場合があります。管理人が確認した「バッテリー項目がない」場合は「電池残量1%まで使ってフル充電した直後」で、推測ですが「フル充電をするとバッテリーが表示されない」場合があるかもしれません。

 

 

 

アプリごとのバッテリーの使用状況は直近の「24時間以内」または「10日以内」のデータが表示されます。この「バッテリーの使用状況」でバッテリーを大量に消費するアプリを特定することができます。

 

さらに「バッテリーの状態」をタップすると

iPhoneを新品で買った直後のバッテリーと比較した場合の「最大容量」を表す項目がありました。このデータから私のiPhoneは、購入時よりもバッテリーが10%劣化していると思われ、さらに劣化が進むと充・放電できる時間が減ると思います。

 

※Apple社の言う「バッテリーのパフォーマンスを最大限に引き出し、バッテリーの耐用年数を延ばすコツ」については下記をご覧下さい。

バッテリーの駆動時間と耐用年数を最大限に延ばす

https://www.apple.com/jp/batteries/maximizing-performance/

 


(2) amazonで「モバイルバッテリー」と検索し、「おすすめ順」に並べ替えたランキング上位のバッテリーの各公式サイトの一部です。

モバイルバッテリー イメージ図

 

購入前には必ず「対応しているスマホの対応機種やOS(iPhone対応、Android対応)」にご注意下さい。念のため、メーカー型番の確認と購入者さんのレビューを一読されることもオススメします。

amazonのモバイルバッテリーのおすすめ順
※公式サイトがなくTwitterのみの企業は削除しました。私ならバッテリーの火災事故を防ぎたいので、なるべく「信頼できる企業の商品」を買います。

 

Anker 公式サイト

 

RAV Power 公式サイト

 

PHILIPS

 

バッファロー(iBUFFARO) 公式サイト

 

Poweradd パワーアド 公式サイト リンク切れ

 

ZOVER 公式サイト

 

 

16

ほかの iPhone の記事

SIMフリー iPhone のアクティベーション[写真で解説]

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

誤表示の場合はおゆるし下さい。[更新]をタップして下さい。

この記事のQRコード
このサイトのQRコード